コンテンツへスキップ

自然体で生きてみる  自然にかえる旅のガイド
  • About
  • Blog
  • Works
    • 自然にかえる宿 Guesthouse Raicho
    • 自然にかえる旅ガイド 乗鞍高原・上高地
    • 暮らすような旅のガイド
    • 事業サポート・補助金・就労ビザ申請及びその他
  • Contact

カテゴリー: 大切にしたいこと

近況と変化と自己評価に関するお話

2020年7月14日 / YUMA / 3件のコメント

なんとなくブログを書きたいなと思いつつしばらく書けないでいた。どういうテンションで書いていいかわからなかったか…

続きを読む →

時間を忘れて熱中できること

2020年4月23日 / YUMA / コメントする

経営者の皆様は、日々頭を悩まされていることとお察しします。そんな時に、ふと自分の中で明確になっているかどうかを…

続きを読む →

ウィズコロナとアフターコロナの営業

2020年4月1日 / YUMA / コメントする

山に行きたーい!!けど今は決算の事務処理中です。 さて、結構勇気ある題でブログをぶっ込みました(笑)現在ゲスト…

続きを読む →

ティール組織に近いチームができちゃった話

2020年1月1日 / YUMA / コメントする

これを投稿する頃には年があけるのだろう。5年ぶりに東京で雪のない年越しを家族全員と過ごしている。うちはみんな寝…

続きを読む →

僕とお金

2019年12月20日 / YUMA / コメントする

今日はちょっと雰囲気の異なるブログを書きたくなりました。それが題名の「僕とお金」。 お金に対する考え方、価値観…

続きを読む →

ライフスタイルに旅を組み込む

2019年11月29日 / YUMA / コメントする

11月5日に出国、11月29日に帰国という25日間の旅を終える。バンコクの空港でこれを書いている。 仕事を持ち…

続きを読む →

これからの田舎の経済循環

2019年10月22日 / YUMA / コメントする

ブログ更新は久しぶり。今日はこの秘境の田舎の暮らしと大自然をどう持続可能にしていくかの僕なりの考えを記載したい…

続きを読む →

役に立つから意味のあること

2019年9月2日 / YUMA / コメントする

前回ブログ書いたのいつだったかなと思うほどご無沙汰してしまっています。 ご存知の通り、5月末にGiFT NOR…

続きを読む →

旅をしながら働くホステルライフ

2019年6月15日 / YUMA / コメントする

世間では数年前からノマドワーカー、アドレスホッパーなどという言葉が生まれ、住む拠点を持たなかったり、場所に依存…

続きを読む →

お金はない。あるのは少しの自信と情熱。

2019年6月9日 / YUMA / コメントする

Gift Norikuraという新しい店舗を作る過程で、今は設備などの見積もりが出てきている。僕は今、そのため…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 … 5 次へ »

雷鳥ロゴ

最近の投稿

  • スローライフって何だ?
  • 人は走って行ける距離を過大評価し、歩いて行ける距離を過小評価する
  • Raicho Inc 事業計画の言語化
  • ゼロ・ウェイストセンターと乗鞍高原
  • 黒川温泉が地域・観光地創りの見本である6つの理由

カテゴリー

  • やりたこと (61)
  • インバウンド (8)
  • ゲストハウス (23)
  • ライフスタイル (45)
  • 世界情勢について (5)
  • 働き方 (16)
  • 大切にしたいこと (50)
  • 旅 (17)
    • ニュージーランド (4)
  • 未分類 (1)
  • 田舎・雪国暮らし (13)
  • 移住 (9)
  • 自然の魅力 (15)
    • 乗鞍 (6)
    • 北アルプス (3)
  • 補助金申請サポート (4)
  • 観光ビジネス (32)
  • 起業/ビジネス (50)
  • 過去のエピソード (13)

アーカイブ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

Twitter でフォロー

ツイート

Instagram

Instagram は200を返しませんでした。

フォロー

雷鳥ロゴ

Twitter でフォロー

ツイート

メニュー

  • About
  • Blog
  • Contact
  • Works
    • 事業サポート・補助金・就労ビザ申請及びその他
    • 暮らすような旅のガイド
    • 自然にかえる宿 Guesthouse Raicho
    • 自然にかえる旅ガイド 乗鞍高原・上高地
Powered by WordPress | Theme by Themehaus